2012年03月31日
チョコぱん


今朝の雨はどこへやら・・・

お天気がいいですね
今日は5時半に目が覚めてしまいました・・・

先日のリングドーナツで用意したコーティングチョコで作りたいパンがあったので朝からコネコネ・・・
それは『銀チョコ』もどき
コッペパンのように成型すればよかったのですがめんどくさくなり丸ですが
クリームもなにもなかったのですが・・・

ふわふわのロールパン生地にチョコが合いました
朝からニタニタしながらひとりチョコレートをパンにつけていました(笑)
とっても満足な仕上がりです
次女は待ちきれなくチョコが固まる前にパクリ

ヘビメタのボーカリスト並みに唇を真っ黒にしながらたべていました

午後からは娘たちにせがまれカラオケにいってきます
みなさま良い週末を・・・
Posted by たかこ at
13:16
│Comments(0)
2012年03月30日
パン教室
みなさんこんにちは
今日は風が強いです
お洗濯物、干しても干しても落ちてます
昨日はパン教室でした
私の都合でお昼1時スタートにしてもらいました
次女と同い年の男子2人と2歳の男の子も一緒に参加してくれました
メニューも
ドーナツ
ピロシキ
お楽しみメニューは豆大福
ドーナツは子供たちがチョコなどをトッピングしてくれましたよ

おいそうに仕上がりました

ツイストドーナツの成型がなかなか難しかったようですがきれいにできました
ドーナツシュガー、シナモンシュガーにつけました

揚げたてサクサクのピロシキは格別おいしかったです
そして豆大福

ちょっとハプニングありでした
赤えんどう豆を投入した途端、豆がとびだしてきました
部屋中に飛び散ったおまめさん・・・
レシピの量よりうんと少ないえんどう豆ですが
ほのかに塩味がきいてやっぱりおいしかったです
春休み中のパン教室
お子様たちのお手伝いもあり楽しいお教室でした

今日は風が強いです
お洗濯物、干しても干しても落ちてます

昨日はパン教室でした
私の都合でお昼1時スタートにしてもらいました

次女と同い年の男子2人と2歳の男の子も一緒に参加してくれました
メニューも
ドーナツ
ピロシキ
お楽しみメニューは豆大福
ドーナツは子供たちがチョコなどをトッピングしてくれましたよ

おいそうに仕上がりました


ツイストドーナツの成型がなかなか難しかったようですがきれいにできました
ドーナツシュガー、シナモンシュガーにつけました
揚げたてサクサクのピロシキは格別おいしかったです

そして豆大福

ちょっとハプニングありでした

赤えんどう豆を投入した途端、豆がとびだしてきました
部屋中に飛び散ったおまめさん・・・
レシピの量よりうんと少ないえんどう豆ですが
ほのかに塩味がきいてやっぱりおいしかったです
春休み中のパン教室
お子様たちのお手伝いもあり楽しいお教室でした
Posted by たかこ at
10:39
│Comments(7)
2012年03月28日
朝ごパン

今日も気持ちがいいお天気ですね
我が家はもうすぐ〓の二年点検の日が近づき大掃除真っ只中
早起きしたので久々のパンをコネコネしてみました
フランス粉で作ってみたのですが
カリッとした中はモチモチ♪
最初、長女は色が気に入らなかったらしく恐る恐る食べましたが…
子供たちたくさん食べてくれました
バターをのせてグラニュー糖もかけているので多分…
いやかなりカロリー高いかもですがおいしかったのでよしとします(^ー^)
Posted by たかこ at
14:14
│Comments(0)
2012年03月27日
日曜の昼下がり
みなさんこんばんは
今日もこんな遅くなってしまいました
日曜日はお友達のおうちで女子会がありました
1時半からスタート
もちろんメインはお酒です
ビール
シャンパン
ワイン
チューハイ
梅酒
ありとあらゆるものをいただきました
一品おもちよりの会
子供が総勢6人だったので私はドーナツを作っていきました

生地をこんな感じでつくります
我が家の娘たちはリングドーナツの真ん中の部分が好きです(笑)

揚げていると部屋中にあまい優しい匂いがひろがります

たっぷりお砂糖をつけました

シナモンも子供たち大好き

たくさんもっていきました
日曜日ということもありお友達の旦那様もいらっしゃたので夕方5時には帰るつもりが気づけば7時
あわてて帰りました
ついついおしゃべりがはずんでしまいました
たまにこんな女子会はいいですよね
たくさん飲んで話して食べました
元気復活

今日もこんな遅くなってしまいました

日曜日はお友達のおうちで女子会がありました

1時半からスタート
もちろんメインはお酒です
ビール
シャンパン
ワイン
チューハイ
梅酒
ありとあらゆるものをいただきました
一品おもちよりの会
子供が総勢6人だったので私はドーナツを作っていきました

生地をこんな感じでつくります
我が家の娘たちはリングドーナツの真ん中の部分が好きです(笑)

揚げていると部屋中にあまい優しい匂いがひろがります

たっぷりお砂糖をつけました


シナモンも子供たち大好き

たくさんもっていきました

日曜日ということもありお友達の旦那様もいらっしゃたので夕方5時には帰るつもりが気づけば7時

あわてて帰りました

ついついおしゃべりがはずんでしまいました
たまにこんな女子会はいいですよね
たくさん飲んで話して食べました
元気復活

Posted by たかこ at
00:10
│Comments(0)
2012年03月23日
食パンとおやつ
みなさんこんにちは
今日は雨ですね
雨の日はいつも以上にダラダラしてしまって・・・
だめですね・・・
昨日は久々に食パンを焼いてみました

昨日のお昼と今日の朝食でずいぶん減りました
たべるのは私と次女がほとんどです
あまりにダラダラしていたのでおやつにクッキーをつくってみました

棒状にまとめた生地をカットしただけの簡単クッキーです
一日ダラダラしていたのに
ちゃっかり私までおやつを
食べてしまいました
ちょっと反省・・・

今日は雨ですね

雨の日はいつも以上にダラダラしてしまって・・・
だめですね・・・

昨日は久々に食パンを焼いてみました

昨日のお昼と今日の朝食でずいぶん減りました
たべるのは私と次女がほとんどです
あまりにダラダラしていたのでおやつにクッキーをつくってみました

棒状にまとめた生地をカットしただけの簡単クッキーです
一日ダラダラしていたのに
ちゃっかり私までおやつを
食べてしまいました

ちょっと反省・・・
Posted by たかこ at
17:03
│Comments(0)
2012年03月21日
パンあれこれ
みなさんこんばんは
きづけばこんな時間です
今日は祝日
旦那さまと子供たちとお出かけしてきました
でもお休みだけあって人ごみがすごかったです
つかれてしまいました
今日の夕飯はキーマカレーにしてみました
冷蔵庫にあったしめじさんもいれてみましたがおいしかったです

なんとなくパンが食べたくなり「ナン」を焼いてみました
モチモチの生地に仕上がり
旦那様も子供たちにも好評でした
先日作ったクロワッサンです

バターの折り込み・・・
あまり得意ではないのですが
それよりも成型を
も少しがんばらなくてはです
最近のパンの様子でした
ではおやすみなさい

きづけばこんな時間です
今日は祝日
旦那さまと子供たちとお出かけしてきました
でもお休みだけあって人ごみがすごかったです
つかれてしまいました

今日の夕飯はキーマカレーにしてみました
冷蔵庫にあったしめじさんもいれてみましたがおいしかったです
なんとなくパンが食べたくなり「ナン」を焼いてみました
モチモチの生地に仕上がり
旦那様も子供たちにも好評でした

先日作ったクロワッサンです

バターの折り込み・・・
あまり得意ではないのですが
それよりも成型を
も少しがんばらなくてはです

最近のパンの様子でした
ではおやすみなさい

Posted by たかこ at
00:41
│Comments(2)
2012年03月17日
卒園式
みなさんこんにちは
今日無事に次女の卒園式が終わりました
大雨
的な天気予報だったのですがなんとか
もってくれました
泣くわけない・・・
なんて思っていたのですが(笑)
最初から涙がポロポロ
やっぱりだめですね
最近パン教室はお休みだったのですが
昨日は朝食用にパンケーキをつくりました
卒園式のことばかり考えていたので
ちょっと焼きすぎました

次女の大好きなチョコクリームをかけました
今朝は早く目が覚めてしまったので
ひさしぶりにピザをつくりました

けっこう大きかったのですが
みんなペロリとたべてくれました
やっぱりやきたてはおいしいですね
明日から来月の入学式まで次女とどう過ごそうかな・・・
春休み中のパン教室も楽しみです

今日無事に次女の卒園式が終わりました
大雨

もってくれました
泣くわけない・・・
なんて思っていたのですが(笑)
最初から涙がポロポロ

やっぱりだめですね
最近パン教室はお休みだったのですが
昨日は朝食用にパンケーキをつくりました
卒園式のことばかり考えていたので
ちょっと焼きすぎました


次女の大好きなチョコクリームをかけました
今朝は早く目が覚めてしまったので
ひさしぶりにピザをつくりました
けっこう大きかったのですが
みんなペロリとたべてくれました
やっぱりやきたてはおいしいですね
明日から来月の入学式まで次女とどう過ごそうかな・・・
春休み中のパン教室も楽しみです
Posted by たかこ at
17:04
│Comments(0)
2012年03月10日
はじめまして
みなさんこんにちは
じゃんぐる公園ブログデビューです
まだ使い方がいまいちわかりませんが
おうちで作ったパンやときどきしているパン教室の様子など
ぼちぼちのんびり更新できればいいなっとおもっています
昨日はお友達の中級コースの教室がありました
メニューは
ブリオッシュ・ア・テート

僧侶のあたま・・・という意味があるそうです
でもどうみてもできあがった形は
〇っぱい(笑)のようにみえるのはわたしだけではないはずです
もうひとつは
ウィーン風ブリオッシュ

きれいに成型ができました
バターとたまごがたっぷりはいったリッチな生地のパンです
ふわふわで柔らかく
食べても食べても手がのびてしまいます
そしてお楽しみのデザートメニューは
豆大福

粉からつくっていくのですが
生徒さんのKちゃんは
「ほんとのお餅になったぁ」
と大興奮
中には小倉あんがつつみこまれていてもっちもちでおいしくできました
今日のパスタと一緒に

しめじとベーコンのクリームパスタをつくってみました
おなかいっぱいの試食です(毎回
)
来週はとうとう・・・
いよいよかな・・・・
次女が幼稚園を卒園します
こちらまでソワソワ
落ち着く再来週までパン教室はお休みです
それまではおうち用のパンをのんびりと作る予定です
またその時はパソコンと格闘しながらブログをアップしたいとおもいます

じゃんぐる公園ブログデビューです
まだ使い方がいまいちわかりませんが
おうちで作ったパンやときどきしているパン教室の様子など
ぼちぼちのんびり更新できればいいなっとおもっています
昨日はお友達の中級コースの教室がありました
メニューは
ブリオッシュ・ア・テート

僧侶のあたま・・・という意味があるそうです
でもどうみてもできあがった形は
〇っぱい(笑)のようにみえるのはわたしだけではないはずです

もうひとつは
ウィーン風ブリオッシュ

きれいに成型ができました
バターとたまごがたっぷりはいったリッチな生地のパンです
ふわふわで柔らかく
食べても食べても手がのびてしまいます
そしてお楽しみのデザートメニューは
豆大福

粉からつくっていくのですが
生徒さんのKちゃんは
「ほんとのお餅になったぁ」
と大興奮

中には小倉あんがつつみこまれていてもっちもちでおいしくできました
今日のパスタと一緒に

しめじとベーコンのクリームパスタをつくってみました
おなかいっぱいの試食です(毎回

来週はとうとう・・・
いよいよかな・・・・
次女が幼稚園を卒園します
こちらまでソワソワ

落ち着く再来週までパン教室はお休みです
それまではおうち用のパンをのんびりと作る予定です
またその時はパソコンと格闘しながらブログをアップしたいとおもいます
Posted by たかこ at
11:19
│Comments(2)